アップロード出来る画像はMax 500Kです。画像ファイルのリサイズはこちら

 お願い!お名前欄にはコールサインをお願いします。

厚木アマチュア無線クラブ(A.A.R.C)BBS

1855812

超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JQ1NDH

2013/01/26 (Sat) 23:45:47

以下の様に「超入門アンテナ・セミナー」を実施致しますので参加者を募集致します。

講  師:小暮技術士事務所 所長 小暮裕明氏
     http://www.kcejp.com/

日  時:3/3(日)、13:55集合

場  所:厚木市総合福祉センター、会議室501
     https://www.mytownclub.com/web/guidance/html/sogofukushi.htm

交通案内:小田急線本厚木駅東口から徒歩5分、厚木バスセンターから徒歩2分

時間割り:以下(予定)
 13:00~13:55、準備作業、雑談、その他
 14:00~16:59、セミナー(随時休憩します)
 17:00~17:29、予備時間(記念撮影等)
 17:30~17:59、撤収作業
 18:00撤収(退室)

参加料金:100円(主に施設使用料)、当日集めます。

定  員:30名

募集期間:2/22(金)、23:59まで、但し、定員になり次第締め切り。


参加ご希望の方は以下の様にレス願います。

参加希望
①、コールサイン・・・もしあれば
②、氏名
③、リクエスト(質問事項等)・・・もしあれば

以上です。

尚、参加希望者のリクエスト(質問事項等)に対する意見の書き込みは無用に願います!




Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 7M1PAS

2013/03/03 (Sun) 21:13:40

各局
アンテナセミナー参加お疲れ様でした。
最後に撮影しました集合写真をUPいたします。


NDH佐藤さん
会場手配から準備、当日の司会進行まで色々とありがとうございました。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JQ1NDH

2013/03/03 (Sun) 20:47:53

ご参加各局、お疲れ様でした。

今回はラジアル線の具体的な引き回し方法&その他のご説明を頂きましたので、今度いろいろやってみよう!と思った方々も少なくなかったと思います。
(来月の花見移動で早速実験?)

今回は時間に十分余裕を持たせたつもりでしたが、終わってみれば丁度良かった気がします!?

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JA4JMR

2013/03/03 (Sun) 00:07:07

*投稿の仕方を間違えてしまいました。/新投稿で送信;すみません。/FM JA2WBEさんから確認できました。明日所用で参加できそうにないのですが、後で資料を頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JQ1NDH

2013/02/28 (Thu) 21:51:52

各局了解です。

資料は私が3か月間預かります。

ちなみに現在のところ、3減1増で、参加者は25名となりました。

CQ誌1月号をお持ち方は小暮OMの特集記事を読み直してから参加した方が良いかも?
もちろん小暮OMの著書をお持ちの方はサイン本になりますので忘れずに!


Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JA1SZN

2013/02/27 (Wed) 23:53:44

すみません、所用の調整がつかず参加出来なくなりました。
申し訳ありません。
宜しくお願い致します。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JA9FZE

2013/02/27 (Wed) 22:13:07

JQ1NDHさん、

直前ですみません。
都合悪く参加できなくなりました。

後日、資料を頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JQ1NDH

2013/02/27 (Wed) 21:35:29

KDA岩崎さん

資料は申込人数分確保していますので大丈夫です。

後日ご都合の良い時又は集まりの時にお渡しします。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JR1KDA

2013/02/27 (Wed) 11:57:45

NDHさん
直前で申し訳ないですけど、身内に不幸があり
帰省します。
それでセミナーには参加できません。
できたらセミナーの資料をあとで頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JQ1NDH

2013/02/23 (Sat) 08:04:52

募集期間を過ぎましたので、締め切ります。

参加者リストをエクセルで作成してコールサインでソートしたところ、
以下の27名の方に申し込みを頂きました(敬称略)。

JA1AMN 伊藤
JA1FML 熊谷
JA1JON 長澤
JA1QOJ 村吉
JA1SCW 日下
JA1SZN 木原
JA2WBE 夏目
JA2WIB 櫻井
JA9FZE 奥田
JF1GTE 飯吉
JF1VNR 戸越
JG1LPF 遠藤
JL1IAG 林
JM1LKI 一杉
JN1XZB 徳永
JO1CCT 小野寺
JO1KXP 菅原
JO1QOR 小野
JP1TVC 金澤
JQ1NDH 佐藤
JR1FZE 相澤
JR1KDA 岩崎
JR1MKS 山本
7L4PLA 渡辺
7M1PAS 淡田
-     大内山士郎
-     加藤由夫

以上です。

では、当日会場でお会いしましょう!
お願い:会費(100円)はお釣りの無いようにお願いします。


Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JA1SCW/5

2013/02/21 (Thu) 07:51:48

NDHさん、
ネイチャー・・は厠的ニュアンスの古い、現在では殆ど使われない表現と記憶しています。通じましたが・・。セキュリティー面で難のあると定評の某英国空港で財布を拾ったので空港関係者に届けたら、何で自分のものにしないんだぁ~と言う雰囲気で迷惑そうな対応でした。日本では余程運が悪く無い限り郵便物は届きますね!

IAGさん、
櫻田さんとの面識は無いのですが、先般、別件で非常に丁寧に対応して頂き感謝しています。CQ誌は昔の何倍ものをテーマを広く深くカバーしており編集作業は大変だろうと推察します。一方で読者の高齢化に伴い活字離れは間違いなく進行しております。QSTが電子化した(?)ように、経営の根幹に関わるテーマが目前に横たわっています。ハムを取巻く環境全てが難しい局面に差し掛かっているような気がします。何れ幾サイクル後には朝霧・朝露の様にフェードアウトするのでしょう。

400mビバレージ用支柱47本、家の竹薮から切出し!

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JL1IAG

2013/02/20 (Wed) 23:38:06

NDH佐藤さん
ccPAW桜井さん、SCW日下さん

CQ誌櫻田編集長からメール返信がありましたので
そのまま掲載します。
期待しましょう!

***以下原文***

林さん CC:小暮さん

お世話になっております.

ご投稿いただいたロカトピ写真の掲載が遅れており,ご心配をお掛けしております.

1月号,2月号(800号)と特別号が続き,ロカトピに割ける頁数が限られていたのが理由です.

次の4月号(3月19日発売)で掲載するよう担当者に伝えましたのでご期待ください.

・--- ・--・ ・---- -・ ・-- --・・

CQ出版社 アマチュア無線出版部

CQ ham radio編集部 櫻田 洋一(JP1NWZ,W7NWZ)

***終わり***

iag林

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JQ1NDH

2013/02/20 (Wed) 22:41:05

IAG林さん
気を取り直して(付録に惹かれて?)3月号を購入して良く見たら、昨年7月~今年1月の内容でした。
月刊誌なのに半年のスパンがあるとは・・・。
3月号に載れば今度のセミナーに間に合ってタイムリーだと思ったのですが・・・とりあえず4月号に期待してみます。

PAW桜井さん
きっと多くの会社で少し前に流行った「選択と集中」で人手不足なのでしょう!?

SCW日下さん
今時、郵送なんです!
お手元の3月号の232ページをご覧ください!
20年以上前、埼玉県北西部を運転中にネイチャーコールとなり小さな郵便局に車を停めて職員用のトイレを借りたのですが、便器の上(目線の位置)に「郵便物を捨てるのはやめよう!」という貼り紙があり驚きました。


Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JA1SCW/5

2013/02/20 (Wed) 13:19:56

NDHさん、コーナー用の原稿の送付は郵送のみですか?メール添付では駄目ですか?これまでに4~5本の原稿を書きましたが、全てメール添付でした。

今時、郵送はねぇ~!きっと、配達員がゴミ箱に直行させたに違いない?

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JG1PAW

2013/02/20 (Wed) 09:39:17

CQ誌も購入者が減少していますよね!
理解できるような気がします。
ユーザーの気持ちが理解できていないようですね!

投稿記事、この辺のレスポンスが悪い 特にローカルト
ピックスなどはせいぜい2~3ヶ月以内でなければ興味
がなくなる、 枠が決まっていて拾捨選別だけでしょう。
夏の行事を正月に見ても何の感想も無い。(思い出アル
バムなら本人だけが満足するのみ、読者には興味も湧か
ない)
一事が万事で教科書としての立場を忘れた編集者の怠慢
(Q符号、略号すらまともに記載できていない)

やってみよう 使ってみよう 作ってみよう そうだっ
たのか 仲間に入ろう で次号の購読が期待できるはず!

藁半紙時代のCQ誌は わくわくでした 歳のせい?

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JL1IAG

2013/02/19 (Tue) 22:52:10

JQ1NDH佐藤さん 集合写真の件
小暮OMからも載せてもらえるように言ってもらっていたと思いましたが。
CQ誌の櫻田編集長に、メールしましたのでしばらくお待ち下さい。
ただ、今掲載されている写真が8月ころですので
少々時間がかかるのかもしれませんね。
iag林

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JQ1NDH

2013/02/19 (Tue) 21:55:14

会社帰りに某書店で早速ロカトピのページを見ましたが昨年のセミナーの投稿が載ってないので購入せずに帰宅しました。

たぶん今回も数年前のBBQの投稿同様にボツにされた様です。

原稿用紙入手の為にCQ誌12月号を購入し、画像を某ショップでデジカメプリントし、原稿を書いて郵送した、手間と時間と代金が今回も無駄になってしまった・・・orz

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JL1IAG

2013/02/18 (Mon) 21:35:19

CQ誌3月号 こちらですね。↓
http://www.cqhamradio.jp/archives/010news/#000610

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - 7L4PLA

2013/02/18 (Mon) 15:14:16

昨日手元に届いたCQ誌3月号には「アンテナ設置の工夫とこだわり」が特集として組まれ
「コンパクト・アンテナとの上手な接し方」と題されたJG1UNE/小暮先生の記事も紹介されていて
文中には今度のセミナーにご参加のJA1QOJ/村吉OMのお名前も登場しています。
当日が楽しみです。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JQ1NDH

2013/02/16 (Sat) 09:33:33

小暮OMから資料(電子データ)を拝領しました。

但し、各局への配布はハードコピーのみ(30部)となりますので、未だ申し込みされていない方はお急ぎ下さい!
(残り3名)

尚、一部のご質問については当日(3/3)に内容確認の上、口頭でご回答頂く予定です。

以上です。


Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JA1AKO

2013/02/14 (Thu) 11:37:44

 須賀@JA1AKOです。

 残念ながら、都合がつかなくなりましたので、参加希望をキャンセルさせていただきます。
可能であれば、私の質問の答えを頂ければ幸いです。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JA1JON

2013/02/13 (Wed) 11:55:38

質問の追加です。

MMANAで、ハシゴフィーダーまたは平行フィーダーも含めてシミュレーションしたいのですが、どの様にすればよいでしょうか。
よろしくお願いします。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 JA1AKO

2013/02/12 (Tue) 15:01:30

参加を希望します。

① JA1AKO
② 須賀 良一
③ ダイポールアンテナ(50オームとします)を50Wでドライブしたら電流1Aでしょうか。また、エレメント先端の電圧は100Vでしょうか。

よろしくお願いします。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JA1AMN

2013/02/11 (Mon) 21:13:58

NDHさん、

それではお言葉に甘えて一つだけ

トタン屋根の近傍で電波を発射した場合
各々の波型トタン板がパラスティクエレメント
として電波を再輻射して様々な悪事を為すと
考えていますがHOW?

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JQ1NDH

2013/02/11 (Mon) 20:00:56

AMNさん

せっかくですから、箇条書きでも良いので、記されたら如何ですか?

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JA1AMN

2013/02/10 (Sun) 21:46:43

遅ればせながら参加させてください。

① JA1AMN
② 伊藤達郎
③ 有りすぎて省略

聴覚のトラブルで多分先生のお話を
全て聞き取れる自信がないのでためらっていましたが
いただける教材を後で勉強しなおします。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JA2WIB

2013/02/10 (Sun) 19:09:49

参加希望します
①、JA2WIB
②、櫻井正次
③、ダイポール系アンテナを使用していますが 都市
  ノイズが多いように思っています、ノイズに強い
  アンテナはどんなアンテナですか? 又、帯域幅
  を確保した上でこのノイズから逃れる方法はあり
  ますか、 BPF代わりにチューナーは使用してい
  ます。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JQ1NDH

2013/02/10 (Sun) 10:04:44

現在のところ、25名の方に申し込み頂いておりますので、残り5名となりましたのでお早めに!
(31名以降は資料を自腹コピー!?)

2/2にも書き込みましたが、③リクエスト(質問事項等)は資料原稿作成の都合上、明日(2/11)までに書き込みされたものが有効となりますので、こちらもお早めに!

尚、ドタキャンされる方、場所が分からない、寝坊した等で遅刻される方は必ず連絡下さい!


以上です。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JR1KDA

2013/02/09 (Sat) 12:02:33

アンテナ・セミナーと直接は関係ないのですけど、
EZNEC デモ版での一通りの動作を動かしてみた結果をブログに置きました。
ご参考まで。
http://sdr-de-bcl.blog.so-net.ne.jp/2013-02-09

注)
EZNECのデモ版はセグメント数が20までなので、ダイポール・アンテナぐらいしか計算できません。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 加藤由夫

2013/02/05 (Tue) 13:40:59

 質問

なし

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 JM1LKI

2013/02/04 (Mon) 20:51:59

JM1LKI
参加させてください
1.JM1LKI
2.一杉佳範

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JF1GTE

2013/02/03 (Sun) 19:37:03

参加を希望します。
①、JF1GTE
②、飯吉 政春
③、特になし

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JA2WBE

2013/02/03 (Sun) 10:39:04

参加を希望します。

① JA2WBE
② 夏目 温
③ 八木アンテナの地上高と出射角の関係

よろしくお願いします。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JL1IAG

2013/02/03 (Sun) 04:44:40

参加希望します
①、JL1IAG
②、林 信隆
③、HF用ベランダアンテナとして推奨されるものを3種類挙げるとすれば、何か。その理由と設置の注意点とは。

Re: Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - KXP

2013/02/02 (Sat) 14:29:39

参加させていただきます。宜しくお願いします。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JQ1NDH

2013/02/02 (Sat) 09:59:55

現在のところ、19名の方に申し込み頂いておりますので、残り11名となりました。

尚、資料作成(部数コピー)の都合上、誠に勝手ながら募集期間を、2/22(金)までとさせて頂きます。

それから、③リクエスト(質問事項等)も資料原稿作成の都合上、2/11(月)までに書き込みされたものが有効となります。

以上です。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 徳永一也

2013/01/30 (Wed) 20:06:31

参加希望
①JN1XZB
②徳永一也
③ベランダアンテナのアース接地のとり方について教えて下さい。HF運用時の時。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JA9FZE

2013/01/30 (Wed) 09:44:31

参加希望

①奥田満夫
②JA9FZE
③・旅客機の航空管制用アンテナ(VHF、HF)は、
 どんな形で、機体の何処に付いているのでしょうか?
 ・自宅(ベランダ)でそのVHF帯の無線を受信するのに、
 最適なアンテナのタイプをお教えください。
 

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JP1TVC

2013/01/28 (Mon) 22:14:29

参加を申し込みます。

① JP1TVC
② 金澤紀応
③ 電波の旅立ち方をもう一度実感したいです。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JR1MKS

2013/01/28 (Mon) 21:09:25

参加希望
①、JR1MKS
②、山本 和人
③、特になし


Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - 7L4PLA

2013/01/28 (Mon) 13:21:08

参加希望
① 7L4PLA
② 渡邉仁志
③ NDH局と同じ
   HF(3.5~28)用として二階の屋根の上に8mのバーティカルとATUを
   設置しラジアルとして3~5mのPVC約40本(延べ140m)をスレート瓦の上に
   展開していますがまだ「これだ!」という感触に至っていません。
   助言を宜しくお願い致します。

>JA1QOJ/村吉OM
その節はお世話になりました、是非お会いしたいです。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JO1QOR

2013/01/28 (Mon) 10:44:53

おっと...盛況ですね、定員前に参加希望を表明します。

① JO1QOR プロジェクタ持込係
② 小野勉
③ 電波は何故アンテナから旅立つのでしょう...?
  (素朴な疑問だけど奥が深い? 奥深くではなく入口の説明を頂ければ...と思います。)

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - jo1cct

2013/01/28 (Mon) 10:17:28

初心者です。よろしく、お願いします。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 戸越俊郎

2013/01/28 (Mon) 09:39:39

参加希望します
①JF1VNR
②戸越俊郎
③電磁界シミュレーション(XFdtd)の使い方を解説お願いします。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JA1SCW/5

2013/01/28 (Mon) 07:55:15

参加希望
① JA1SCW
② 日下 覚
③ 各種BCL用ANTとその利害損得

B787が緊急着陸した高松空港より3/1のB767便を利用予定。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JA1SZN

2013/01/27 (Sun) 22:37:58

参加希望
①、JA1SZN
②、木原 勝好
③、前回講習時に説明を受けた1.8MHzのアンテナについて、再確認。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 7M1PAS

2013/01/27 (Sun) 21:44:49

参加させてください。
1.7M1PAS
2.淡田敦史
3.何を質問して良いか判らない位初心者です。
宜しくお願い致します。

当日、FCXも行きたいと言えばいっしょに参加
しようと思います。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 JA1QOJ 村吉 統一 URL

2013/01/27 (Sun) 20:58:08

初めて書き込みいたします。
JG1UNE 小暮OMのご紹介で書き込みいたします。
セミナーの参加を希望いたします。
よろしくお願いいたします。

field_ant 村吉 統一

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 JG1LPF

2013/01/27 (Sun) 18:04:14

1:jg1lpf
2:遠藤大希
3:アース接地のやり方を教えてください。モービル7MHzのアース接地用に10.5mの導線を這わせてみましたがうまくいきませんので

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JA1FML

2013/01/27 (Sun) 17:30:05

三回目の参加となります(一回目は神田で)。

① JA1FML
② 熊谷
③ ベランダで使えそうな3.5MhzのMLAに興味があります。

宜しくお願い致します。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JR1KDA

2013/01/27 (Sun) 11:42:31

参加希望
①、JR1KDA
②、岩崎 正二
③、移動運用初心者です。移動運用の場合、釣竿にローディング・コイル、チューナーの運用があります。その際、アース(カウンター・ポイズ)はどうすると良いのでしょうか?
複数の本数を広げるべきでしょうけど、場所的な問題もあります。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 大内山 士郎

2013/01/27 (Sun) 11:04:11

参加希望
①、なし
②、大内山 士郎
③、アンテナチューナーについて解説をお願いします。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JA1JON

2013/01/27 (Sun) 07:07:40

参加希望
①、JA1JON
②、長澤武人
③、MMANAの添付ファイルを利用して、アンテナを設計する方法
(セミナーにおいて使用するアンテナファイルを、あらかじめ知らせて頂きますと、予習が出来ます)

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JR1FZE(相澤)

2013/01/27 (Sun) 05:35:04

参加希望
①、JR1FZE
②、相澤 正義
③2度目です。、前回は理解できないところがありました。
ANTと言えば3.5、7、21、28、50MHzのダイポ-しか作った事がないのですが、ル-プANTに興味深々です。宜しくお願いします。

Re: 超入門アンテナ・セミナー参加者募集 - JQ1NDH

2013/01/26 (Sat) 23:55:01

参加希望
①、JQ1NDH
②、佐藤修一
③、ラジアル線の長さ、本数、引き回し、形状による違いは?
  ラジアル線ではなく、金属板、金属立体(箱or球)にした場合は?
モービルホイップアンテナ2本を利用したダイポールアンテナの製作(両者のグランドは共通にせずそれぞれ浮かせてエレメント部分だけ利用するとか?)

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.