アップロード出来る画像はMax 500Kです。画像ファイルのリサイズはこちら
お願い!お名前欄にはコールサインをお願いします。
厚木アマチュア無線クラブ(A.A.R.C)BBS
FT8追加許可が下りました。 - JA1FML
2023/09/28 (Thu) 08:16:01
FT8追加がOKとなりました。
移動局免許から固定運用・出力アップ・FT8追加とやりだしてから約半年を要しました。 こちらの無知のせいで却下されること5回とかなり精通してきました。
難聴なこともあり音声QSOは無理なので、FT8でwatch専用です。 添付図は、14MHz帯での今朝約2分間の受信の模様です。自分のコールサインも勝手にレポーとに見えてます。
どの辺が見えているかに興味があります。 PCですべて自動にRX/TXできますが、五体満足な人には面白くないですね。
少しハムらしくなってきました。 今後ともよろしくお願いいたします。
Re: FT8追加許可が下りました。 - JA1FML
2023/10/14 (Sat) 09:45:33
PLAさん お久しぶりです。
コロナ問題でKW局の免許更新忘れで局免も失効してしまいました。 QORさんや、VRVさんのお力添えもあり、やっとFT8でQSO可能なところ迄来ましたが、なんとなくcallするのが怖くてwatchのみです。
VRVさんが活発に毎日(?)珍局を追いかけているようです。
落ち着いたらまたoff会でもしましょうね。
Re: FT8追加許可が下りました。 - 7L4PLA
2023/10/13 (Fri) 23:05:06
FMLさん
お久し振りです。
こつこつ続けてこられたんですね。
WSJT-XはインストールしてTest PTTが無事に赤色に変わるところまではやってみましたがいざ始めるとなると時刻管理、LoTW、QRZ.com、eQSL、Log連携、等々周辺のサポートソフトの導入や維持管理が手に余り「めんどくせーゃ」で其のままになっています。
Re: FT8追加許可が下りました。 - JA1FML
2023/10/10 (Tue) 19:05:03
QORさん
WSJT-Xのレポート設定で、[PSK Reporterによるスポットをon]にしておくと、送受信局情報が自動的に送信される,と有るのを見つけました。 自分は知らずにonにしていたようです。
AARCの方で、FT8を運用されている方はおられますか?
Re: FT8追加許可が下りました。 - JO1QOR
2023/09/28 (Thu) 16:40:39
JA1FMLさん、
FT8追加許可おめでとうございます。
地道に局環境を整えられてきて望まれる無線環境が得られましたね。
FT8のアプリでは波を出さなくてもFMLさんが受信されたdataがNET経由でupされる事になるのかな?
Reverse Beacon Network とは少し趣きが違いますね。