アップロード出来る画像はMax 500Kです。画像ファイルのリサイズはこちら

 お願い!お名前欄にはコールサインをお願いします。

厚木アマチュア無線クラブ(A.A.R.C)BBS

1727838

クロスバンド交信 - JA1AMN

2023/10/20 (Fri) 14:11:11

最近、LFに興味があり、JA1JON/長澤さんから資料をいただいたり、いろいろ教えて頂きました。
自分でも調べてみましたが、LFの追加申請はハードルが高そうで、J-クラスターでは以前LFとHFでのクロスバンド交信が見受けられましたので、これでやってみようと思っていましたが、1988年にJARLで禁止されていましたが、2011年まで交信記録がありました。
総務省でも災害時などの特別な時以外は禁止されているようですので、電波法違反になりますね。
それとも、LFだけの特別な法律があるのでしょうか?

Re: クロスバンド交信 - JA1AMN

2023/10/22 (Sun) 17:02:58

結論は・・・

総務省のバンドプランにクロスバンド交信の条項が規定されてないので
一般の交信では出来ないらしいです。

連盟もJARLクロスバンドコンテスト以外のコンテストでは
クロスバンド交信は認めないとのことです。

Re: クロスバンド交信 - JA1AMN

2023/10/22 (Sun) 13:52:04

人工衛星を使った通信は例外的に認められているようですね。

Re: クロスバンド交信 - JO1QOR

2023/10/22 (Sun) 13:50:53

AMNさん、こんにちは。

双方が電波出しっぱなしの通信、同時通話(シンプレックスではなく、フル・デュープレックス)が良くないのかな?

クロスバンド交信がダメなら衛星通信で、430/144MHzなどの周波数変換トランスポンダーはダメと言う事になりますね。
それとも衛星通信などは除外されるのかな?

web検索してみましょう・・・
何方か情報お持ちの方、お教えください。

Re: クロスバンド交信 - JA1AMN

2023/10/22 (Sun) 13:31:25

QORさん、こんにちは。

昔、多摩川を挟んで当局が川崎市で7Mc AM、 友人が川向こうの大田区で3.5Mc AMでお互いに電波を出しっぱなしで通常の会話をやったことがありましたが、他のOMさんたちもやっていて当時は電波法違反ではなかったようです。
連盟での禁止はJARL NEWSなどに掲載されたのではないでしょうか。私は読んだ記憶がありません。
総務省の通達でも、非常時以外は禁止となっているようですが、法文を読んではいませんので、電波法のどの部分かは分かりません。

Re: クロスバンド交信 - JO1QOR

2023/10/21 (Sat) 17:51:37

AMNさん、
クロスバンド交信(ex:此方が7MHzで、相手が430MHz)って昔から何気なくやっていたと思いますが、電波法上で禁止事項になっているのですか?
無線局運用規則(省令)辺りに記述があるのでしょうか?

また、JARLで通達の様なものが出たのでしょうか?
教えて頂けませんか?知らない・気にしてない方が大勢おられるのではないでしょうか?

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.